小規模農家の米づくりを九州からお届けします。

九州の山間地で、米づくりをしています。その中で色々な出来事や田舎ならではの情報を発信します。

九州の田舎の秋の花

田んぼの管理も一休みにして、私の地域に咲く秋の花を紹介します。少し図鑑でも調べてみたのですが、花の名称がわからないのがあってすいません。ご存知の方コメント下さい。

 

 

秋の花で有名な彼岸花

 まずは今の時期彼岸花のお目見えの最中です。これは、白の彼岸花です。農道脇にぽつんと咲いています。

f:id:kome-kyusyu:20190916115423j:plain

彼岸花

彼岸花の今と昔 

これも赤色の彼岸花です。この彼岸花は、本来は水田の畦や法面によく育っていますが私の地域では、10年ほど前に圃場整備により昔の畦や法面をなくし、新しく成形されて水田が作られました。これで、とても効率の良い水稲栽培出来るようになりました。

 

そのため、新しく圃場が成形された時に昔の畦や法面にあった彼岸花は無くなったみたいです。この農道脇の彼岸花は、農家の方がよその地域から持ってきて移植されたものです。

 

昔の風景が再現されて心が和みます。ありがたいなあ~と感謝しています。ず~っと咲いていればいいのになあって思っています。

f:id:kome-kyusyu:20190916120604j:plain

農道脇の赤い彼岸花

彼岸花の種類

これも農道脇に咲く白色の彼岸花です。昔は赤色の彼岸花だけでしたが、今は色々な色の彼岸花あるんですね。これも農家の方がよそから持ってこられて移植されたものです。 まだこれ以外の色の彼岸花もあるそうです。

f:id:kome-kyusyu:20190916120637j:plain

白い彼岸花

 

f:id:kome-kyusyu:20190916120711j:plain

赤と白の彼岸花

 名称不明の花

この花については、インターネットの植物図鑑で調べましたが、探しきれませんでした。水田の法面にポツンと咲いていて、きれいでした。なので、この部分の法面の草払いは花が落ちるまで延期です。

f:id:kome-kyusyu:20190916120420j:plain

秋に咲く名称不明の花2